カテゴリー
すべてのカテゴリー
ウェア
シューズ
サンダル
バッグ・ザック
トラベルバッグ・ポーチ
ハード/ソフト収納ケース
ファニチャー
クッキング
マグ・水筒
ランタン・ライト
テント・タープ
スリーピング
ハンモック
バーナー・ストーブ
ヒーター
焚き火・BBQ
刃物
クーラーボックス
ストック
アンブレラ
フラテッリイトオリジナル
フィールドギア
アクセサリ
燃料・着火剤
食品・行動食
Pets ペット
取扱ブランド一覧
価格帯で絞り込む
~
円
独自商品コードで探す
検索
新規会員登録
ログイン
お気に入り
マイページ
カート
0
ホーム
取扱ブランド一覧
NagaoKanekoma
ホーム
刃物
調理・フォールディング
×
Nagao Kanekoma 永尾かね駒 肥後守 和式ナイフ 青紙鋼(大) 青紙割込 Aogami Warikomi
¥
2,640
(税込)
26
ポイント獲得できます
レビューはまだありません
数量
カートに入れる
商品がカートに追加されました。
カートを見る
ご購入手続きへ進む
×
この商品について問い合わせる
システム商品コード
:000000000372
送料について
:お買い上げ金額が7,700円以上は配送無料(離島・沖縄・北海道以外)
アイテム説明
昔ながらの折りたたみ式ナイフ
本体は真鍮製で、ブレードは青紙と呼ばれる鋼材を軟鉄で挟む「割込」という製法で作られています。
肥後守の由来は、当時の取引先の多くが九州南部(主に熊本)だったことから製品名を『肥後守ナイフ』として販売されたことから。
販売最盛期には粗悪品が多く出回り、トラブルも多かったことから、明治43年「肥後守」の名称を商標登録し、これ以後「肥後守」は三木洋刀製造業者組合の組合員だけが使用することができる名称となりました。
現在では『肥後守』の商標を使用できるのは永尾かね駒製作所のみとなっています。
切れ味が悪くなっても、研ぎやすく切れ味も戻ります。
詳細
全長:約175mm
刃渡り:約80mm(両刃)
重さ:約50g
青紙鋼とは
青紙鋼は、包丁の材質として使われる高級鋼です。白紙にクロムとタングステンを加えて熱処理特性や耐摩耗性を強化したハガネ。
※製造過程での小キズ等はご了承ください。
商品レビュー
レビューはまだありません
レビューを書く
最近チェックしたアイテム
OK